大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室
K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。
ご覧いただきありがとうございます。
一音入魂とか聞くと何を想像するでしょうか?
僕の場合はブルースギタリストのBBkingさんかなと思います。
一音で何故にあこまで説得力があるものかと、その昔から影響を受け続けています。
まぁ、ご本人は入魂しようなんて思っていなくて、ただいい演奏をしようと思っているだけかもなとか思います。
その人生のバックグラウンドだとかいろんな要因が入魂と、そう感じさせるのでしょう。
日本には「序破急」という言葉があります。序破急
これは雅楽なんかの構成を指す言葉で、三幕構成といった意味で「序」「破」「急」といったようにその芸術が進行していく
といったようなことです。詳しくはリンクをどうぞ。
僕らが惹かれる構成というのは色々あってこのほかにも一番有名なのは「起承転結」とかありますよね。
また、ストーリーテリングとか最近はよく言われますが
大昔の口承で伝えられてきた神話から現代のドラゴンボールやヒロアカ、鬼滅の刃なんかのアニメ
やその他多くの物語に共通する僕らが好む主人公の成長の法則としての物語の構成なんかもありますね。
話は戻って序破急ですが、日本の音楽を聞いていると、
時間的に1日で行われる音楽イベントの全体を序破急に則って行う、
という認識の場合もあれば、1時間を序破急に則って、または太鼓のバチが太鼓に触れるその瞬間、
琴の弦が一音振動するその瞬間にも序破急があると日本の音楽的には考えると言えそうです。
僕らの原点にあるような音楽はその刹那をどう表現するか、ということにより敏感に感じて表現しようとする音楽と言えそうですね。
まぁ、結局はBBkingさんの一発と同じようなものなのかもしれません。
結局は聞き手がどう感じるのか?演奏側がどういった意図なのか?
ということなのかなと思います。
両方の感覚が完全に一致することはないでしょうけれど、
聞き手の状態を演奏者がどれぐらい理解しているのか?
演奏者の状況を聞き手がどれだけ理解しているのか?
そもそも理解する必要などなくて好きにやればいい部分もあるわけですが、その好きにやるレベルもお互いどう思っているのか?
といったようなグラデーションを楽しめればいいのかもしれませんね。
K9 Y.Y