· 

珍しい周期の音楽?

大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室

K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

時間が存在する以上、何でも周期ですよね。

 

 

 

素数ゼミと言われるセミがアメリカで17年周期で大量発生しているらしいです。

今年はその年らしいですね。

進化的なものなのか?詳しいことはわかってないらしいですが、興味をそそられます。

 

 

 

 

 

1日は24時間という風に周期づけられていますし、1週間、1ヶ月、1年...

何でも周期です。

 

睡眠周期、生理周期なんかもありますし、ダンスや水泳、その他色々、基本的に

意識的に体を動かす時っていうのは何らかの周期を作ります。

 

 

普通に歩く時もそうですよね。

急に早くなったり、いきなり次の一歩だけ遅い、とかって基本ないですよね。

意識したらできますが。

 

 

呼吸なんかもそうで、周期を意識するとより体がいい状態になります。

瞑想は明らかに体に良いというエビデンスも多いですし、周期を無意識も含めて意識する

ことは人にとって自然っぽいです。

 

 

呼吸以外にも体のどこかを周期的に動かすというだけで緊張緩和にもなるという

研究結果もあるみたいです。

 

 

 

 

ハーヴァード大学の有名な学者であるスティーブン ピンカー先生は

音楽を聴覚的チーズケーキ(チーズケーキは異性を誘発するものというスラング)とおっしゃいました。

この先生は僕も好きなんですが、この言葉はなんかちょっと悲しいです。

まぁわかりますけどね。所詮繁殖の為のものってニュアンスで。

 

大先生の言葉の意図を僕が全て汲み取れているとは到底思えませんが、もっと人にとって

崇高なものであってほしいなぁとやっぱりそれは思ってしまいます。

 

 

これだけ周期にまみれているので、人がその周期にいろんなその他の要素

を足して音楽になったんだろうなぁとか思います。

 

 

 

K9 Y.Y