· 

天才児と凡人が対決した結果...

大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室

K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

天才児っているんでしょうか?

 

確かに遺伝的に優秀というのはありえるようです。

 

しかし、モーツァルトみたいな神童であっても実は幼い頃から

ものすごい努力して練習してきた結果で神童と呼ばれているという研究結果もあります。

 

1800年代の後半、まだ電卓もなく、お買い物の会計も人が暗算でこなしていた時代のこと、

フランスのデパートでレジ係歴14年の一般的な従業員と当時、数学の天才児と言われていた

子供が暗算対決をしました。

 

結果は....

 

 

一般人のレジ係の勝ちでした。

正確さもスピードも天才児を上回っていたらしいです。

14年間の計算は伊達ではないということです。

誇らしいですね。

 

まぁ、天才児の方も何をもって天才児なのか?難しいところですが...

 

どんな人でも練習したらウサインボルトみたいに走れるわけではありません。

しかし、短距離走をしている人はみんなボルトみたいになりたいわけでもないでしょう。

 

そして、なんでも1万時間練習したら一流になれるわけでもありません。

その幅は果てしなく広いです。やり方や心の持ちようで色々変わります。

 

とはいえ、練習すればその可能性は圧倒的に広がります。

やっぱり大事なのは地道な努力です。

それを促す自制心の保ち方には色んなテクニックが存在します。

 

 

マインドセットで有名なキャロルデュエック先生は

 

「スタートでもっとも賢い人がゴールでもっとも賢いとは限らない。」

 

と名著の先生らしい研究結果を上手くまとめた名言を残されています。

 

 

これは趣味として楽しむ大人にも応用可能です。

 

仕事や、生活のなかで色んなことを決断したりなんやかんやで

大人の脳は毎日多くの意志力を使い、疲れています。

 

僕もすぐに楽な方を選ぶ達人です。

 

その中で楽器の練習をするということは、いくら好きだとはいえど、

色んなことを天秤にかけてみて、練習をサボってしまいます。

 

それはそれで全く問題ないと思います。

そこにもうひと頑張りして自分の自制心と戦う必要はありません。

もっと楽に生きれば良いですよね。

 

楽器は義務感みたいなんなしで楽しくできれば何よりです。

 

しかし、その「楽しい」ということの幅もとても広く、やはり良質の満足感というのは

良質の自制心の後についてくるものだと感じます。

良い満足感は短期的にはなかなか得られません。

 

皆さんに合ったペースでの上達を心より応援しています。

 

参考文献

参考文献

参考文献

参考文献

 

K9 Y.Y