大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室
K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。
ご覧いただきありがとうございます。
あの人がすぐにできないのは「そういう人だから」
自分がすぐにできないのは「忙しくてできない理由があるから」
要するに他人ができない理由はその人の内的要因が原因で
自分ができない理由は何らかの外的要因が原因だと思ってしまいがちなのは
どうしようもない人間のバイアスの一つです。
直感的には僕もそう思ってしまいますし、そう思われていると思っています。
とは言え、そういうもんやと分かれば対処できます。
何かを達成できるにしてもできないにしても、その結果をうむ理由はとても広く、
原因は一つではないことが多いですよね。
やる気はあるのにできないというのはよく起こることです。
魅力的なご褒美がすぐに手に入ると嬉しいです。しかし、
ゴールが遠すぎてご褒美がとても遠くにあると直ぐに頑張りにくいと言えます。
3ヶ月後のテストでいい点を取りたいと思っていても今日なかなか頑張るのは難しいです。
毎年夏前になるとダイエットをしようと思うけど、結局体型は変わらないという人も多いと聞きます。
要するに忍耐力、自制心、衝動性といったものへの認識が必要です。
また、本当にそのご褒美をもらえるのか?確実性がなかったらなおさらです。
「気が向いたら給料上げてあげるし頑張って働きなさい」
と言われてやる気が上がる人は少ないでしょう。
不確実性が魅力を高める場合もあるでしょうが...。
更にそのご褒美のレベルにもよります。
5才の可愛い子供への500円のチーズケーキの価値と65才のおじさんの持つ500円のチーズケーキの価値は
基本的に違いますし、
手が冷えていた人への温水と手が熱くて仕方ない人への温水の価値も別です。
上達や成長を感じるというゴールへのアプローチは多いですが
そこまでに何が存在するのか?を理解し、その道のりで心に何が生まれやすいのかを知ると
対処しやすくなります。
「練習の成果がいつ生まれるのか、それが遠くてやる気が出ない」
「本当に上達できるのか自信がない」
「そもそも上達することってそんな価値があるんかなって思ってきた」
だいたいこのあたりの心情を探っていくとタイプが見えてきます。
もちろん全てをうまくポジティブに思考できればいいですが
誰だって上記のことを考えない人はいません。
凡人である僕は今よりもできる人になりたいなぁって思っています。
ですので
この辺りをモニタリングし、コントロール
することによってちょっとマシになれるように心がけています。
それが生徒さんの役に立つこともあり、そんなときは嬉しい限りです。
K9 music school Y.Y