大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室
K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。
ご覧いただきありがとうございます。
Jpopを好き勝手に談議します。今回はaikoさんです。
曲が良いものであるための条件って何でしょう?
きっとそれは聞く人と作り手が双方で勝手に決めることなので...あってないようなものです。
無限に見出そうとすれば見出せますし、そうしなければ見つけられません。
また、見いだせること、見出せないことに優劣もないでしょう。
とは言え、aikoさんの曲には曲を良いものにするためのいろんな仕掛けが
見つけやすいと言えるように思います。
・メロディの良さ
・メロディモチーフの繋ぎ方の個性
・コード進行の個性
・コードとメロディの関係の個性
・各セクションの個性
・各セクションのつなぎ目の個性
・言葉遊び
・歌詞が映像として浮かぶコントラスト
・比喩
・日本語とメロディの関係
・声
・歌い方全般
・使われている楽器のセンス
・各楽器のミキシング技術
....
皆さんは音楽のどこを聞いていますか?
聞くところってとってもたくさんあります。
とは言え、最終的には直感的なものなのかなぁとも思いますが。
音楽理論的、歌詞的、楽器的、録音技術的...etc 挙げていけばキリがないですね。
あらゆる点で優れていながらJpopという枠内でしっかりと聴きやすいものとして存在している。
いやー、いいです♫
どのアーティストでも自分が好きになれば数限りなく挙げていけるものですよね。
好きだからたくさんの要素が見えるのか?
好きになる要素が多いから好きになるのか?
10代の頃に好きになったような音楽は前者で
以降に好きになった音楽は後者なのかもしれないですね。
aikoさんの曲は聞くたびに発見があって芸術性が高いなぁと感じてしまいます。
素晴らしいですね♫
音楽の知識が少しずつ増えるにつれビートルズの音楽のすごさがわかってきた頃
を思い出すような新鮮な発見を与えてくれます。
ビジネスという枠を超え、全く売れなくてもいいと思った時aikoさんが書く曲って
どんなんかな?っていうのはすごく興味があります。
そんなんやってくれたらいいなー
業界、それで成立したら素敵ですね。