大阪市北区 天神橋筋商店街のギター・ウクレレ教室
K9 Music School🎸(ケーナイン ミュージックスクール)です。
ご覧いただきありがとうございます。
楽して楽器が上手くなる方法ってあるんでしょうか?
この部屋に入ったら魔法にかかった様にすぐに弾ける様になる、
これを食べたらどんなに不器用だと自分のことを思っていても
すぐに弾きたいものが弾ける様になる。
そんなドラえもんの道具みたいなものは多分ないですが
多くの方々にとって共通の出来るだけ無駄な時間を過ごさず、楽して上達する方法はたくさんあります。
そのうちの一つは適切なゴール設定です。
1.5Kmのマラソン大会のコースをやっと頑張って走りきれるようになった小学生の子に
42.195Kmを走れといってもそもそも無理です。
ゴールの設定が完全におかしいわけです。
1.5Kmと42.195Kmはちょっと極端な例ですが
1.5Kmがギリギリラインの人に対して平気で3Kmぐらいを期待してしまっている場合があります。
これが功を奏す場合もあるでしょう。
しかし、多くの場合逆効果です。
教える側は最終的なゴールは見据えている必要はあるでしょうが
そこまでをその時その時でいかに上手く楽しめるように割り算をして
適切なゴールを設定できるかが大事です。
1.5Kmの人にまずは1Kmを期待して、その道のりを制覇したということが
どれだけ素晴らしいのかをわかっていただき、その途中にあるその方が
気付いていなかったものなんかを一緒に見ていけたりした方が
モチベーションは上がりやすいと言えます。個人のタイプにもよりますが基本そうです。
エビデンスがあることです。
そして多くの場合、練習している人も教える人も自分が何kmが基本になっているのか
知らないんです。技術のレベルの問題ではなく個人の元々の感覚です。
その感覚も基本はあれど、いろんな心の状態によっても変わるし、自分の感覚が
基本的にはどんなものなのか?どのように変化していきやすいのか?
練習している人も教える人もわかっていると効率が良いです。
練習している人はいいにしても教える人にこれがないとちょっときびしいかもしれないですね。
いろんなことに気付き、良いゴール設定をしたいものです。